【終了しました】開館二周年記念 3/27(木)コシノジュンコ氏×永守重信トークショー
2025年02月27日(木)
当イベントは終了いたしました。多数のご応募をいただき、誠にありがとうございました。
3/12(水)、ご当選の方には、お問い合せフォームにご記入いただいたメールアドレス宛にご連絡を差し上げました。※当選・落選に関するお問い合わせにはお答えしかねますので、ご了承ください。(3/12追記)
永守コレクションギャラリー開館二周年(2023年3月7日開館)を記念して、3月27日(木)、デザイナー・コシノジュンコ氏を当館にお迎えし、公益財団法人 永守文化記念財団 代表理事・永守重信とのスペシャルトークショーを開催いたします。トークショーの後には、春の特別展「ラヂオの詩(うた)」展の鑑賞会を実施いたします。
■開催日時: 2025年3月27日(木)13:00~15:00
■会場: 永守コレクションギャラリー
■定員: 20名
■参加費: 無料
■スケジュール:
13:00 受付開始
13:30~14:00 コシノジュンコ氏 × 永守重信トークショー
14:00~15:00 ギャラリー鑑賞会
■テーマ: 100年以上の時を超えて今に受け継ぎ 次世代に継承する“ファッション”と“技術”
新技術やイノベーションを披露する場である万博。19世紀のパリ万博ではオートマタとファッションにも注目が集まりました。今回のトークショーでは、“ファッション”と“技術”とジャンルは違えども、グローバルで革新的な活動を続け、今なお活躍し続けるコシノジュンコ氏と永守重信が、日本のものづくりへのこだわりと創生、そして未来への継承などについて語ります。
■プロフィール:
〈デザイナー・コシノジュンコ氏〉
大阪府岸和田市生まれ。1978年から22年間パリコレクション参加。NY(メトロポリタン美術館)、北京、ベトナム、ポーランド、キューバ、スペインなどでショーを開催。国際的な文化交流に力を入れる。オペラ「魔笛」や「蝶々夫人」、ブロードウェイミュージカル「太平洋序曲」(トニー賞ノミネート)、DRUM TAOの舞台衣装、スポーツユニフォーム、花火やインテリアのデザイン等も手掛ける他、国内被災地への復興支援活動も行う。2025年大阪・関西万博シニアアドバイザー、催事検討会議 委員、文化功労者。レジオン・ドヌール勲章シュヴァリエ、旭日中綬章 受章。著書に「コシノジュンコ56の大丈夫」(世界文化社)、「デザインのGENTEN 原点から現点、そしてフチュールへ」(帝京新書)等。
〈公益財団法人永守文化記念財団 代表理事・永守重信〉
京都府乙訓郡向日町(現:向日市)生まれ。1973年7月、28歳で日本電産株式会社(現:ニデック株式会社)を設立し、代表取締役社長に就任、現代表取締役グローバルグループ代表。公益財団法人 永守文化記念財団 代表理事、2023年3月に創設した永守コレクションギャラリーは同年12月、登録博物館に認定された。公益財団法人永守財団理事長、学校法人永守学園(京都先端科学大学、附属中学校・高等学校)理事長。著書に「成しとげる力」(サンマーク出版)、「大学で何を学ぶか」(小学館)、「運をつかむ」(幻冬舎)等。
■お申込み方法:
観覧をご希望の方は、下記必要事項をご記入のうえ、ホームページのお問合せフォーム
(https://nagamori-gallery.org/contact/)よりお申込みください。
※お申込み期間は、2025年3月3日(月)13:00~3月6日(木)17:00です。
※応募多数の場合は抽選を行い、当選された方のみご連絡いたします。
【記入事項】
・お名前
・ご連絡先(メールアドレス、電話番号)
・「お問合せ内容」欄に①住所、②トークショー観覧希望の旨、③観覧希望人数(お二人まで)をご記入ください。
※お問合せフォーム入力後に「受付しました」と自動返信メールが届きますが、当選連絡ではございませんのでご注意ください。お申し込み期間終了後、当選された方のみ別途ご連絡差し上げます。
皆様のご応募をお待ちしております。
